アロマオイルを使用して、指先や手のひらで全身を丁寧に押し流して緊張をほぐしていきます。
リンパ管に沿ってマッサージをすることによりリンパ液(体液)の流れをスムーズにし、血液や体液中に留まった老廃物の排出を促すので、脚のむくみや冷え性の改善にも効果的です。アロマの香りは身体的、精神的にリラックスさせてくれるので癒し効果も抜群です。
職場、家庭の人間関係などにより、精神的にストレスが溜まっている方
マッサージに行く時に、効果効能より気持ちよさを求めている方
原因不明のだるさなど、慢性的に体の不調を感じている方
重点的に施術を行ってほしい部位などがありましたら、セラピストに直接お申し出ください。
また、以下の基本的な部位以外に各セラピストが対応できる部位は変わりますので予めご了承ください。
![]() |
![]() |
---|---|
【足裏】足裏にたまった老廃物を体外に排出させるように流していきます。 | 【ふくらはぎ】リンパ腺の滞りをなくし流れを良くしていきます。 |
![]() |
![]() |
【太もも(裏)】疲労の溜まった筋肉の緊張を和らげていきます。 | 【太もも(表)】太ももに加えて、足の付け根部分(鼠径部)のリンパも流していきます。(仰向けの施術は要望があった場合のみ) |
![]() |
![]() |
【腰】凝りや張りがひどい部分を重点的に流していきます。 | 【背中】背面の筋肉に適度な圧をかけて流すことで筋肉を緩めていきます。 |
![]() |
|
【肩】血流をよくしていくことにより肩こりは改善されていきます。また、首の筋肉の緊張も肩こりや頭痛の一因となるのでしっかりと揉みほぐします。 |
禅の施術では植物性のキャリアオイル(ベースオイル)とエッセンシャルオイル(精油)をブレンドしたものを使用しています。精油は以下の4種類からお客様にお選びいただいております。
セラピストにご希望の精油をお伝えください。無香料もございます。※ご希望の精油を切らしている場合もございますのでご了承くださいませ。
-
ほとんどの方に親しみやすい香りです。むくみ、頭痛、胃痛、便秘、二日酔い、イライラや無気力の解消、
集中力UP -
スーッとする清涼感のある香りです。喉の痛み、花粉症、肩こり腰痛、頭痛胃痛、食欲不振、便秘、
二日酔い、イライラや無気力、集中力UP -
気分をリラックスさせてくれる心地よい香りです。
ストレスに関わるトラブル全般に効果的。不眠、喉の痛み、肩こり腰痛、冷え性、目の疲れ、頭痛、
食欲不振、下痢、便秘、痔、乗り物酔い、二日酔い、緊張の緩和、
イライラや鬱な気分、情緒不安定 -
柑橘系の爽やかな香りです。不眠、肩こり腰痛、筋肉疲労、胃痛、食欲不振、イライラや鬱な気分、
緊張の緩和、集中力UP